【悲報】任天堂の開発用PC60万円
https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/220824a2

ネットの反応
マジで? switchってgtxで言うと GeForce 256レベルだろ 今時、どころか20年前のノートパソコンでも余裕で開発出来るわ |
将棋の藤井がAI研究のために購入したのもこれだった気がする |
まあカービィが今更3Dになって今更ヒイヒイ言ってるって記事だからなこれ 3D化して容量が増えたとか処理に時間がかかるとか、他の会社はとっくにクリアしてる問題だろう |
その割にカービィよりクオリティ低いのが目立つな 例えば明日発売のやつ |
まあディスカバリー1作でゲームの出来は他の大半の会社を追い抜いたからトントンだな |
実行ファイル作るだけじゃなくて自動テストとかも含めてじゃないかな? |
同人レベルや中小ならともかく、任天堂みたいな大手の案件でも 分散でビルドしないんだ |
遊ぶのと作るので必要な性能が違うことすら知らないのかよ |
スマホで3D動画やソシャゲが(ストレスもトラブルもなく)作れると思ってるのかね |
いまさすごにインテルミラノ9世代とかいう見えた地雷ハードの元がおかしかったろ |
任天堂じゃなくてHAL研じゃん ってかHAL研ってサードだとどのくらいの規模? |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1661346274/