格ゲー難しいって風潮やべーよな
CATEGORY未分類
1: ソニーさん@必死だな 2022/08/21(日) 08:25:48.05 ID:mkpI6ljH0
やってるやつらはアホばっかりで実は簡単だぞw
ネットの反応
3: ソニーさん@必死だな 2022/08/21(日) 08:28:47.53 ID:bPlkWKDv0
なにが難しいのか なにが簡単なのか 言語化できてない時点で>>1=無能 |
4: ソニーさん@必死だな 2022/08/21(日) 08:33:20.21 ID:wpYzVgdp0
たぶん ガードキャンセル って言葉があるっぽいけど なにかわからない もうそれがめんどい ガード崩しみたいなもん? |
5: ソニーさん@必死だな 2022/08/21(日) 08:36:32.55 ID:eJqy2Q9K0
昔からぷよぷよが無理だつた 今でも連鎖できる人は凄いと思ふ |
6: ソニーさん@必死だな 2022/08/21(日) 08:40:03.61 ID:WwkE8npfr
格ゲーは難しいんじゃない ど素人がやっても面白くないからだ |
8: ソニーさん@必死だな 2022/08/21(日) 08:40:49.48 ID:Uk4RQAUT0
コマンドが簡略化されて尚難しいんだから、かつての難解だった時代は狂ってたとしか言えない |
10: ソニーさん@必死だな 2022/08/21(日) 08:44:37.97 ID:EO0eQf82d
なんで面白くないのか それは難しいからなんだよ 何が難しいのか それは直感的ではないからなんだ 勝利のカタルシスを得るために やる事・覚えることが そこを直感的にわかりやすくしたのがスマブラ |
13: ソニーさん@必死だな 2022/08/21(日) 08:48:51.52 ID:Aj+Js+Yi0
対人ならともかくCPU相手なら全部覚える必要もないし難しくないだろ それでも楽しく思われてないって事が問題 |
14: ソニーさん@必死だな 2022/08/21(日) 08:49:39.08 ID:pkpLc08f0
ガーキャンなんてスマブラにもあるじゃんw わけわからないややこしいシステムまみれのスマブラと格ゲー何が違うのかおれにはさっぱりわからんよw |
17: ソニーさん@必死だな 2022/08/21(日) 08:55:24.30 ID:WhIFBCrR0
スト2ダッシュくらいの頃が一番面白かった 今の格ゲーはいろんな要素ぶっ込みすぎ |
18: ソニーさん@必死だな 2022/08/21(日) 08:56:13.17 ID:wpYzVgdp0
スマブラやるうちの子に聞いてもガーキャンは知らないと思うわ |
19: ソニーさん@必死だな 2022/08/21(日) 08:57:02.10 ID:RNm0omWS0
初心者が中級者にかてる要素少ないからや スマブラはステージギミックやアイテム、乱闘でもワンチャンあるから受けた |
20: ソニーさん@必死だな 2022/08/21(日) 08:57:09.77 ID:/wvKd6900
スマブラもFPSもなんならマリカーとかも 突き詰めて行ったら難しいだろそりゃ 「難しいから…」って言われてお断りされてるのを 本当に難易度の問題だと考えてたら、額面通りに受け止めすぎなんだわ |
21: ソニーさん@必死だな 2022/08/21(日) 08:58:29.80 ID:lIZ835UV0
ガーキャン掴みとかは言葉を知らないまま使ってる人多そう |
22: ソニーさん@必死だな 2022/08/21(日) 08:58:56.75 ID:EO0eQf82d
素人目線で語る 超必殺技に至る経緯 スマブラ=時間でなんか飛んでくるからそれを叩いて ボタン一個で使う 格闘ゲーム=なにかの行動を複数回することによりゲージが貯まるから、 それをマックスまでためてなんかすごい操作をする |
27: ソニーさん@必死だな 2022/08/21(日) 09:01:18.99 ID:8HhR+pMi0
少し前のアークはボタン連打で自動コンボ出たり開口広げようとしてたけど 今作無くなってるのかコレ てか格ゲーなんて1キャラしか使わんのに高すぎるねん キャラと衣装購入型のDOAがあのザマだから安くしても駄目そうだが |
28: ソニーさん@必死だな 2022/08/21(日) 09:01:50.15 ID:dDQZOzsOH
ゲーマーだけど格ゲーだけは苦手って人多い気がする 操作難度が段違いなんだろうな |
30: ソニーさん@必死だな 2022/08/21(日) 09:02:29.09 ID:U1YsPat3d
ここはeoストーカーが来てeoストーカーが叩かれるだけのスレになるな |
31: ソニーさん@必死だな 2022/08/21(日) 09:04:50.61 ID:XLk1aVb90
補助輪付きの三輪車に乗り立てなのに相手は1500CCのバイク そして嫌でも戦わせられる それが格ゲー 勝てない=難しいという感想を持たれても仕方があるまい 要は自分より上の人間が居る事と嫌でも共存させられることが問題 |
32: ソニーさん@必死だな 2022/08/21(日) 09:05:09.91 ID:u1g3b8w50
パンチラ要素 ダメージで服が破壊される要素 男キャラを全部削除 この3つの要素を取り入れろ、そしたら買う |
33: ソニーさん@必死だな 2022/08/21(日) 09:05:55.60 ID:EO0eQf82d
素人でも運要素でそれなりの 「戦果を得られた」と実感できるところまで到達できるのが スマブラやマリカ 「それなりの戦果を得たければひたすらストイックに鍛えろ、それまでストリートには出てくるな」と 言われてる気がするのが格闘ゲーム |
37: ソニーさん@必死だな 2022/08/21(日) 09:16:51.20 ID:AflTJxjQd
ゆとり教育と詰め込み教育の対比と同じだよな 格闘ゲームは平日の6時間目の授業の数と土曜日の授業が増えて円周率が3から3.14になったスマブラ つまりブラックな教育方針のスマブラ |
38: ソニーさん@必死だな 2022/08/21(日) 09:20:33.66 ID:mGSbXuy60
ほとんどのゲームがスト2から進化してないから 単純に飽きられたんだろ |
39: ソニーさん@必死だな 2022/08/21(日) 09:23:18.20 ID:1TDgW84b0
なんかゲハの論調だともうすぐ終わるジャンルの筈なのにどこも開発を辞めないどころか毎年新作が出てる不思議 |
42: ソニーさん@必死だな 2022/08/21(日) 09:31:37.56 ID:agqVcj5U0
固定ファンからのお布施で成り立つ低予算開発なんじゃないかね知らんけど |
43: ソニーさん@必死だな 2022/08/21(日) 09:37:00.74 ID:NQeI4+ni0
難しいとか以前に格ゲー触った事ないから知らんがな 一般人がそもそも格ゲー買うか?買わんだろ |
44: ソニーさん@必死だな 2022/08/21(日) 09:37:26.51 ID:8HhR+pMi0
流石に終ることはないだろうけど 横縦STGみたいに先細りは免れられないだろうな ゲーセンにあるやつはゲーセンが買ってくれるからそれか結構な稼ぎになってるじゃね? |
45: ソニーさん@必死だな 2022/08/21(日) 09:37:36.98 ID:0zUQui690
DOAが一番初心者向けなのにアプデ無期限停止で オワコンになっちまったからな |
46: ソニーさん@必死だな 2022/08/21(日) 09:38:04.39 ID:FDLXu1RN0
格ゲーがまだ人気があった頃 友達の家に集まって遊ぶ みんな技のコマンドを覚えてないので キックとパンチの応酬 すぐ飽きて別のゲームで遊ぶ このパターンだった |
48: ソニーさん@必死だな 2022/08/21(日) 09:42:35.11 ID:rKEeoLil0
真実海外需要に支えられてるジャンルなのよ 世界累計でモーコン11が1200万超えてたりするんで 日本で格ゲー界隈が終わってるだけとも |
49: ソニーさん@必死だな 2022/08/21(日) 09:44:29.56 ID:3BKqACjN0
格ゲーもすぐに廃れたよな 二人プレイの出来るゲームが売れてた気がする |
50: ソニーさん@必死だな 2022/08/21(日) 09:44:51.09 ID:3BKqACjN0
二人協力プレーな だからモンハンやMMOが流行るんだろう |
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1661037948/
スポンサーサイト